令和7年度松山市小学校体育実技研修会
2025年7月30日 07時39分7月25日(金)、愛媛県武道館において松山市小学校体育実技研修会を行いました。今年度は、環太平洋大学体育学部体育学科の清田美紀様をお招きし、体つくり運動のねらいや工夫の視点について、実際に体を動かしながら学ばさせていただきました。
活動では、反応力や観察力を高める運動、仲間とリズムを合わせる運動、新聞紙やマーカー、布などの用具を活用した運動などを行いました。また、高学年向けには、力強い動きやバランス感覚を養うペア運動にも取り組みました。
講話では、「体つくり運動は、ただ体を動かすだけではなく、ねらいや条件を明確にすることで、子どもたちが意味を持って活動できるようにすることが大切」になると教えていだきました。動きの目的を共有し、子どもたちが自ら工夫する場をつくることの重要性を再確認する機会となりました。
今回の研修で得た学びを、2学期からの授業づくりに生かしていきます。講師を務めていただきました清田美紀様、ご参加くださった先生方、ありがとうございました。